プログレッシブな日々

混沌こそ我が墓碑銘。快楽の漸進的横滑り。

2016-01-01から1年間の記事一覧

6月の空。

Joy Division - Love Will Tear Us Apart (best audio) いつもの仕事がつらくなり やる気が減退しているとき 怒りがつのっても 感情が高ぶらないとき 僕たちは方法を変えて 違ったやりかたを試すようになる そんなとき愛はまたしても 僕たちを引き裂くんだ …

書く技術。〜清水幾太郎と本多勝一の文章読本をめぐって〜

話すことと書くこととの間には、大きな距たりがあるのです。だって、そうではありませんか。日本中──というより世界中の人間が朝から晩まで立派に(?)喋りまくっているのに、文章らしい文章が書ける人は、数えるほどしかいないのですから。(中略)文章を…

Day After Day

Badfinger - Day After Day (1971 - HQ - Restored) 今日はなんとこのブログの1周年記念日。この1年の間にのべ1万人を超える方々が見に来てくれた。ありがとう。一日だいたい30〜50アクセスといったところ。昔やっていたブログは1日で200〜700アクセスぐらい…

Indoor Games

「この永い年月のあいだ、どうして私以外の誰ひとり、中に入れてくれといって来なかったのです?」 いのちの火が消えかけていた。うすれていく意識を呼び戻すかのように門番がどなった。 「ほかの誰ひとり、ここには入れない。この門は、おまえひとりのため…

フィリピンの子供たち。

神さまの祝福がいつもきみにあるといい きみのねがいごとがすべて実現するといい きみがすることがいつも誰かのためになればいい 星までとどく階段をつくればいい そして、一段一段のぼっていき きみがいつまでも若ければいいのに いつまでも、いつまでも若…

タイプについて。

個人というものを出発点に考えていくと、我々は知らず知らずのうちにひとつのタイプを創りあげてしまうことになる。一方タイプというところから考えていくと今度は何も創りだせない──まったく何ひとつ。 (スコット・フィッツジェラルド『リッチ・ボーイ(金…

「エライ人ぞな」。

今日の通りすがり。鶯谷のホテル街に囲まれ佇む「子規庵」。 人間は最も少ない報酬で最も多く働く人ほどエライ人ぞな。一の報酬で十の働きをする人は百の報酬で百の働きをする人よりエライのぞな。入の多寡は人の尊卑でない事くらゐ分つとろがな。人は友を撰…

熊本のOさんと関サバ

熊本のOさんは年上の友人だ。 いや、もともとはお客さん(当時、広報室長)であって、しかも20近く年齢が離れているから、気安く友人なんていっては失礼だ。 それにもう10年近く連絡をとっていない。 しかし、ずっとOさんには友人と呼びたくなる親しみを感じ…

「クイズ・タイムショック」の田宮二郎のこと。

blogos.com いつも自分たちがいる場所に、一般の方が来た時のとまどいや、不慣れなことを、田宮二郎さんだったら、端正に、人間と人間として向き合って接せられたと思うのだけれども、いつしか、芸人さんは、「いじる」ことで笑いを成立させるようになった。…

ポール・マッカートニーのベスト盤発売に寄せて

ポール・マッカートニーがまたベストアルバムを出すそうだ。またと言っても前回出したのは2001年だから、すでに15年前か。 その「Wingspan」と名付けられたベストアルバムはウイングス限定だったので、1989年以降のソロ名義の楽曲は、今回がベストアルバム初…

朝のコント/春の呟き

彼女を追い越してから、彼は、単純にも、どこかの店先きに立ちどまっていさえすればいいのだと考えた。そうすれば、彼女はきっとそばへ来るはずだ。ところが、彼女はそんなことはしなかった。そのままどんどん歩いていった。 (フィリップ『朝のコント』よ…

さくら嫌い。

桜のしたに人あまたつどひ居ぬ なにをして遊ぶならむ。 われも桜の木の下に立ちてみたれども わが心はつめたくして 花びらの散りて落つるにも涙こぼるるのみ。 いとほしや いま春の日まひるどき あながちに悲しきものをみつめたる我にしもあらぬを。 (萩原…

秘密の川へ。

喜びに満ちた、自然のままの、どこまでもつづく川の広がり。他のなにものにもかえられない、マスたちが泳ぐ美しい川。きみやぼくの秘密の釣り場、カーティス・クリーク。きみやぼくの人生にそんな秘密の川、カーティス・クリークはどのくらいあるだろうか。 …

2011年3月11日のこと。

2011年3月11日。 私は朝早くJR常磐線特急に乗って、取材先の某研究所がある茨城県土浦市に出かけた。現地は駅からかなり離れた筑波山麓である。駅前でレンタカーを借りた。 午前中にカメラマンによる屋外撮影を終え、昼食後に研究所の所長さんやスタッフにお…

「アンナミラーズ」とぼく〜10年前の日記より〜

ちょうど10年前の今日の日記を発掘して面白かったので公開。ややお下品です。 ========================================================= 昼過ぎに都心での打ち合わせを終えると、まだ昼飯を食べていないことに気づいた。独りである。すでにランチタイムと…

『ラバー・ソウル』の謎

「ビートルズの最高傑作は?」と訊かれても答えようがないが、「ビートルズで一番好きな作品は?」と訊かれたら、おそらく『ラバー・ソウル』と即答する。ロックンロールが初めて「内省」という視点を獲得した名盤だ。いわゆるリアルタイムで聴いていたビー…

学問のすゝめ

昨年の今頃は自分の子どもたちがダブル受験でアタフタしていたが、今年は知り合いの子どもたちの受験の有り様を穏やかな気持ちで眺めている。それぞれの進路を模索する若い人たちの未来が、受験のみで決まるわけではないことは半世紀生きていればわかる。し…

My Bloody Valentine

今週のお題「バレンタインデー」 David Bowie - Valentine's Day ヴァレンタインは語る 一番に誰を狙っているのかを 教師たち、サッカーのスターたち そのちっぽけな顔で その痩せこけた手で ヴァレンタインは語っている 彼には何か言いたいことがあるんだ …

我が心のローリング・ストーンズ。

おれは激しい嵐と稲光の中で生まれた。 叩き付ける雨の中でママに向かって泣きわめいた。 でも、んなことはどうでもいい。屁みたいな話。 うん、もう気にしちゃいないさ。 ジャンピング・ジャック・フラッシュ、屁っこき野郎。 (ローリング・ストーンズ『Ju…

私を構成する9本の毛鉤(フライ)

フライフィッシングをはじめて約20年になるが、使う毛鉤の種類は年々少なくなっており、実はもはや1回の釣りで9種類も使うことはほぼない。近所の川でばかり釣っていた昨年など、年間でも5種類ぐらいしか使わなかったかもしれない。 実はここに紹介した9本…

Shuffle My Life.

iPodをシャッフルモードで聞いていると、次に何の曲が出てくるかわからないところがいい。 今日の場合、「悪魔を憐れむ歌」(ストーンズ)→ビゼー「アルルの女」より”メヌエット“→「ナイフ」(ジェネシス)→「トルコ風ブルーロンド」(デイブ・ブルーベック…

僕の富士山

2012年、本栖湖に釣りに行く途上、渋滞にはまった暇つぶしに撮った絵。 富士山というのは地理学的にもたいへん珍しい単独峰で、さまざまな偶然が積み重なるようにしてあの美しい姿が形成されたそうだ。人はそこに荘重さとともに、純粋性へのあこがれを仮託し…

ディビッド・ボウイの死に方

■好き!好き!「グラムロック」in 英語塾 僕と同じ1960年代初頭生まれで、特に女性の場合は、洋楽ロックに目覚めたキッカケが、1972年頃からのグラムロック(特にT.REX)・ムーブメント、もしくは1974年頃からのBCR・クイーンの二大アイドルグループのどちら…

時代劇大好き!

www.nhk.or.jp TV時代劇が絶滅寸前といわれる中、NHKが木曜時代劇の枠で良質なドラマ作りをしていることは非常に頼もしい。 この正月には、僕が好きだったシリーズ『吉原裏同心』の特番“ 新春吉原の大火” が放映され、とてもうれしかった。木曜時代劇のいい…