プログレッシブな日々

混沌こそ我が墓碑銘。快楽の漸進的横滑り。

2019-01-01から1年間の記事一覧

NETFLIXのオリジナルドキュメンタリー『リマスター:ロバート・ジョンソン』雑感。あるいは私の「27クラブ」

www.youtube.com NETFLIXのオリジナルドキュメンタリー『リマスター:ロバート・ジョンソン』を見た。 ジョンソンに関してはかなり研究も進み、私も伝記やドキュメンタリーに接しているのでこの番組にはそれほど目新しい情報はなかったが、最新の研究成果を…

耳鳴り、実は病気かも メニエール病や脳疾患… : NIKKEI STYLE

style.nikkei.com 耳鳴り、実は病気かも メニエール病や脳疾患… : NIKKEI STYLE4月13日日経朝刊別刷り「プラス1」掲載の健康コラムがNIKKEI STYLEでどなたでも読めるようになりました。子どもの頃は「耳鳴り」が聞こえると「もしかして宇宙人や霊界からのメ…

4月19日のクリシェ

人類は一つも昔から、美しくも幸福にも進歩していない。一を得れば一を失う。新しい美が生まれれば古い美が失われる。一つの幸福を得れば、もう一つの幸福が消える。美と幸福の相対量は、紀元前と同じである。 (山田風太郎『戦中派不戦日記』4月19日の項…

『The White Album』 Morgan Jamesが素晴らしいぞ!

youtu.be 今日は短めの文章を数こなす仕事だったので、なにかいいBGMはないだろうかと探して見つけたのがこれ。ミュージカル女優でR&B系ヴォーカリストでもあるモーガン・ジェームスによるビートルズ「ホワイト・アルバム」の全曲カバーである。モーガン…

ブラインドサッカーの「日本Vsイングランド」戦を見たよ。

3月23日(土)、東京都品川区の区立天王洲公園で開催された国際大会「ブラインドサッカーワールドグランプリ(WGP)2019」を観戦した。 www.wgp-blindfootball.com この大会には日本やアルゼンチン、イングランド、スペインなど世界ランク20位以上の8カ…

ネコ・魚・夜景好き集まれ 検定きっかけにファン交流(日本経済新聞3/9夕刊)

3/9夕刊に掲載されたコラム記事がNIKKEI STYLEに転載され、どなたも読めるようになりました。 style.nikkei.com

歴史の行方を決める「兄弟の争い」〜観応の擾乱 - 室町幕府を二つに裂いた足利尊氏・直義兄弟の戦い (中公新書)雑感

観応の擾乱 - 室町幕府を二つに裂いた足利尊氏・直義兄弟の戦い (中公新書) 日本の歴史の転換点には「兄弟の争い」がある。まず最初は実質的な日本建国時の天智・天武の確執(およびそれに起因する壬申の乱)で、次に長岡京をめぐる桓武と早良の確執があった…

今は亡き釣り人のために。

AMAZING GRACE for Mr.T サクラマス釣りの男性流され死亡 福井市の九頭竜川、1人は救助 | 事件・事故 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE 昨夏、友だちのIさんに紹介された大阪のTさんと言う知り合いの釣り人が、先月、サクラマス解禁で訪れていた九頭竜川…

『書店主フィクリーのものがたり』(ハヤカワepi文庫/ガブリエル ゼヴィン)を読んだよ。

書店主フィクリーのものがたり (ハヤカワepi文庫) ハヤカワepi文庫にハズレなし! 本好きにとって最高の小説だ。翻訳もいい。文庫本裏カバーの梗概は以下の通り。 《島に一軒だけある小さな書店。偏屈な店主フィクリーは妻を亡くして以来、ずっとひとりで店…

梅原猛『海人と天皇 ~日本とは何か~』再読

先日亡くなった梅原猛は、イマジネーション豊かな古代史への視線で歴史のタブーに挑んできた。聖徳太子、柿本人麻呂の怨霊を古代史に持ち込んだその力業は歴史学的には問題が多いのだが、古代史の文脈にそれまでになかった視点を提供した偉業には違いない。…

アンプラグドってみました。

アンプラグドてみました。「JJFブルース」エレキをアンプにつながない正統派アンプラグドです。テレキャスター・シンラインはこういう時に便利だな。

アゴタ・クリストフ『悪童日記』『ふたりの証拠』『第三の嘘』にやられる。

読もう読もうと思ってなかなか読めない本を出張の機会に読むことが多い。出張中はほとんど残業というか、夜の用事がないのでむしろ読書が捗るというわけだ。 今回はこのアゴタ・クリストフ著『悪童日記』、そして続編である『ふたりの証拠』と『第三の嘘』の…

橋本治が死んで、『蓮と刀』が残された。

蓮と刀 蓮と刀―どうして男は"男"をこわがるのか? 橋本 治/作品社 (1982/05) 橋本治の死に、ジョン・レノン、伊丹十三、デヴィッド・ボウイの死と同様に、重いボディーブローをくらったような気分でいる。何を書いたらいいのかわからないので、ほとんど自動…

『悪童日記』を読んだよ。

悪童日記 (ハヤカワepi文庫) 読もう読もうと思ってなかなか読めない本を出張の機会に読むことが多い。出張中はほとんど残業というか、夜の用事がないのでむしろ読書が捗るというわけだ。 今回はこの『悪童日記』。続編である『ふたりの証拠』と『第三の嘘』…

お正月に江戸川乱歩の異色作『十字路」を読んだ。

十字路 (江戸川乱歩文庫) 戦後になって、少年探偵団シリーズばかり書いていた乱歩が模索して書いていた大人向け作品に『化人幻戯』『影男』(明智小五郎の最終作)などがあるが、この『十字路』も同時期の作品。僕は江戸川乱歩全集を中高生時代に読破したの…

日経夕刊に「お得な大学博物館巡り」を書きました。

www.nikkei.com 今日の日経夕刊に、特色ある大学博物館の紹介記事を書きました。写真の大阪音楽大学をのぞいては入館無料です。