プログレッシブな日々

混沌こそ我が墓碑銘。快楽の漸進的横滑り。

opinion

Memento mori 〜墓を買った話〜

今夏は昨年9月に死んだ父の新盆である。パソコンのアーカイブを探ってたら、9年前に書いた文章が出てきた。父が墓を買った時の話である。懐かしいので 以下に再録。 先日、父親が自分が入る為の墓地を購入した。そこは自宅から徒歩で行ける浄土宗の寺院内に…

Memento mori 〜 死を憶(おも)え〜

www.youtube.com お盆で空いている電車に揺られながら、掌の中のぬくもりが消え去っていく。 デスクのパソコンのキーを叩きながら、遠くの方で起きている爆撃の音を聞いている。 私たちの中の宗教が、私たちをジェノサイドの崖っぷちに誘っていくのを 世代を…

夏空 〜 Summer's almost gone〜

そろそろ夏も終盤に差し掛かろうとしている。 私は、爽やかな夏空を見るたびにふと思い出すことがある。 小学校4年の時の朝礼。いつものようにS校長先生が、朝礼台に昇り、マイクロフォンの前に立ち、お話を始めようとしていた。綿飴のような白い雲がぽっか…

『フォーカスな人たち』井田真木子再読 〜悲しみの黒木香〜

今週のお題「読書の夏」 Amazon.co.jp: フォーカスな人たち (新潮文庫): 井田 真木子: 本 ところで“わたくし“は女性とは限らない。というより、あまりにも強烈な“わたくし“の前には性差など消し飛んでしまう。たとえば黒木香はまさにその典型だった。彼女は…

ふと『ラストサムライ--The Last Samurai--』(2003 米国)のことを思い出してしまった。

『ラストサムライ--The Last Samurai--』(2003 米国) 先日、TVニュースで映画のプロモーションのために来日したトム・クルーズが、新宿歌舞伎町で赤絨毯の上を笑顔を振りまき歩いている姿を見た。その風景が醸し出すユーモラスなぎこちなさから、ふと彼が…

飯尾憲士『自決—森近衛師団長斬殺事件』再読

Amazon.co.jp: 自決―森近衛師団長斬殺事件 (光人社NF文庫): 飯尾 憲士: 本 映画『日本のいちばん長い日』のリメイク版が話題だが、その重要エピソードである宮城事件における近衛師団長惨殺に残る謎を、犯人と師弟関係にあった “当事者”たる著者が徹底的に…

戦後70年らしい。

今年は戦後70年らしい。数字の切りが良ければ良いってもんでもなかろうに。この時期になればメディアは戦争に関する話題が増えてくる。今朝のNHKニュースで世論調査の結果「原爆投下日を7割が不正解」というニュースが流れていて、へえ、と思った。原爆が投…

昭和の人

私はヤマメの五寸、六寸以上のものを釣り上げると、必ず胸の動悸を覚るのだ。これはどういうわけのものだろう。ごとんごとんと胸が鳴る。胸の高鳴りである。大きなやつを釣りあげて魚籃に入れ、次の餌を差そうとしても興奮のため手を震えて餌が差せないのだ…

Aujourd'hui, dans l'histoire...(歴史の中へ)

THE BEATLES 人間、或る程度馬齢を重ねてくると自分の記憶が歴史になっていくやるせなさを味わう。白黒テレビとか、ビートルズとか、全共闘とか。僕は大学のフランス文学科というところを卒業したが、今はその名はない。「フランス語圏文化学科」というのだ…

Rock'n'roll

言葉ほど不確かなコミュニケーション手段はない、といったのはデビッド・ボウイだったか。俺の言うことを信じるな、自分の頭で考えろ、と言ったのはジョン・レノンだったか。ロック音楽を通して、この40年、言葉を相対化する術を学んだ。だからどうしたとい…

9年前の日記

9年前の明日(6/5)の日記を発掘した。今の自分より三割増しで悲観的な感じが興味深い。========================== コレデオシマイ 美しい友よコレデオシマイ たった一人の友よ(THE DOORS「THE END」) 村上世彰氏がインサイダ…

フライマンとしての初心にかえりたい。

フライフィッシングを始めた頃、何気に洋書(アメリカ)の入門書を買ってみた。今は亡き銀座のイエナ書店だったと思う。案の定、テクニカルな説明は、日本の入門書に比べて、ひじょうに丁寧に書かれており、輪っかになったナイロンリーダーを絡みなく解く方…

【The Times They Are a-Changin'】

写真上は25歳の時から昨年まで使っていたシステム手帳。今年から下の手帳に替えてみた。システム手帳を使っていたのは、アドレス帳やリスト類の補充がやりやすいことと、打合せ&取材メモがスケジュールと一体化できるなどのメリットがあったから。使い始め…

【人生における老化あるいは廊下は走るな】

人は33歳までに音楽的嗜好が固まり、新しい音楽への出会いを止める傾向がある、という研究結果が話題に - amassamass.jp リンク先の記事「人は33歳までに音楽的嗜好が固まり、新しい音楽への出会いを止める」。自分の来し方、音楽遍歴を振り返っても確かにそ…

【第47回衆議院総選挙 個人的始末と雑感】

2014年12月20日 14:23 記 公開 友達 知り合い以外の友達 自分のみ カスタム 親しい友達 コピーライター(フリーランス) すべてのリストを見る... 知り合い 戻る ※タイトルを変更し、少し加筆・修正しました。(18:30) 第47回衆議院総選挙から1週間が経っ…