プログレッシブな日々

混沌こそ我が墓碑銘。快楽の漸進的横滑り。

ミシェル ウエルベック『地図と領土』を読んだよ。

※ややネタバレ有り。

地図と領土 (ちくま文庫)

地図と領土 (ちくま文庫)

 

1976年生まれの現代アーティストのジェド・マルタンが、2046年に70歳で死ぬまでの物語。第二部では作者ミッシェル・ウエルベックが重要な役割を果たす人物として登場し、無惨なカタストロフを演出する。そして終盤にはウエルベック殺人事件を捜査する警察官が視点人物として大きくフィーチャーされる。

 

建築家・経営者である父、子どもの頃に自殺した母。その一人息子として育ったジェドは、人との交わりに関して積極的ではない孤独な男だ。そこにロシア系の女性オルガが登場してロマンチックなムードが高まるが、お互いに思い合う気持ちがありながらその恋は成就しない運命にある。そのリリカルな悲しみはウエルベック作品には珍しい筆致だ。

 

ジェドは祖父の遺品であるリンホフカメラで機械や工具など工業製品の撮影でフォトグラファーとしてのキャリアをスタート。次に「スキャンしたミシュラン道路地図」をデジタルカメラで撮った作品シリーズが現代アートとして成功を収める(タイアップしたミシュランの広報担当がオルガだ)。ところがジェドは突然カメラを捨ててしまい、今度は絵筆を手にして職人の肖像を描き始める。最初は無名の職人だったが、やがて大金持ちになった2人の職人ビル・ゲイツスティーブ・ジョブスがチェスをしながら情報科学の将来を語り合う場面を描くまでになる。この職人の肖像シリーズの個展カタログの解説の書き手として選ばれたのが超人気作家ウエルベック。二人の交流はごく短い言葉少ないものとなったが、きわめて密度の濃い邂逅として描かれる。

 

ウエルベック殺人事件捜査を指揮するジャスラン警視は、まるで死神のように、物語の幕引きのために突然物語の前面に登場する。有能な警察官のはずだが、まるで颯爽としていない。さまざまな屈託を抱えながら事件の謎に迫っていく。そしてジェドの証言によって明らかになった意外かつあっけない事件の真相。ジャスランは事件だけではなく自分のキャリアを締めくくる事実と直面した。

物語のエピローグは存外に長い。過去の父との邂逅、その死への慟哭。ジェド自身は、そして作者は、物語に「結末」を与えることができないように見える。そして結末のかわりに置かれたピリオドが「ジェドの死」だった。これ以上ない過激なストーリーテリング。読者は静謐な地獄に置き去りにされる。快感。